[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人によってはガチャガチャって呼んだり・・・
正式名称ってなんなんだろう?
調べてみたら、機械本体を売ってるサイトに飛んだ
--------------------------------------------------------------------------------------------------
Gacha.2 Ez
31,500円 (税込)
48mm~75Φカプセル対応
100円玉対応
全10色のカラーで売場に華やかさを演出するGacha.2EZは全国で
広くご利用頂いている人気商品です。販売料金設定も100円~500円と
幅広く、様々な売場に対応できるガチャガチャ(ガチャポン)マシンです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
正式な名前は「ガチャ」っぽい
っと思ったら、ウィキで調べると
---------------------------------------------------------------------------------------------------
カプセルトイ
「カプセルトイ」はカプセル自動販売機によるミニ玩具の総称。
ガチャガチャ・ガチャポン・ガシャポン・ガチャなど、時代や
地域によって様々な呼び方があったが、商標の関係からこれらを
全体して「カプセルトイ」と呼んでいる。
また、玩具以外の商品が入っているケースもある(後述)。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
玩具以外?
もやもやさま~ずとかでやってるアレか?
呼び方はさまざまだけど
ガシャポン (GASHAPON) は、1988年にバンダイの登録商標として登録された玩具名
、「ガチャンコ」と「ガチャ」はトミーの登録商標らしいです
そして、私は劇団員のユイちゃんに教えてもらってハマってる物がある
一回100円のストラップ♪
色々バージョンがあって
今アニゾーシリーズは
本当は「他力本願」だけ欲しかったんだけど
ガチャガチャガチャやってたら他のが揃って
「他力本願」以外は揃ってる・・・(涙
月曜日は國とヨドバシにいってガチャしてきたんですが
國は「駄目人間」がいいなぁ~と言って、一発で出しやがった
私も出しましたが
火曜日はユウキとアルバイトの面接に行った帰りにガチャしてきたんですが
ユウキは「人見知り」がいいなぁ~と言って、一発で出しやがった
私はダブってますが
スンスン…(涙
私が出すのは、どれも「コレ以外ならいいなぁ」と思ったコレが出る!
神様は見てる。
結果、1000円分くらいやって手にいっぱいぶら下げて満足♪
学生の頃は狂ったようにしてましたが
今はクオリティの高さと本当に欲しいか?と何度も問いただしてやってます
このシリーズは可愛くていいなぁ~と思う。
望むものが中々でないのがガチャのいい所で
製作者の狙いなんでしょうけどね
まんまとハマっおります。
ダブったのはユイちゃんが持ってなかったら譲って、
ユイちゃんがダブったら貰ってますw